[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3. はじめの設定

SKK を使い始める前に、あなたの `~/.emacs' に設定を書かなければなり ません。ここではその方法を説明します。

3.3 古い設定のチェック  
3.4 Γ彊鮫書サ・6飴バを使いたいときの設定  


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.1 最も基本的な設定

以王6飴のよう3源に `.emacs' に書きます。

 
(require 'skk-autoloads)
(global-set-key "\C-x\C-j" 'skk-mode)
(global-set-key "\C-xj" 'skk-auto-fill-mode)
(global-set-key "\C-xt" 'skk-tutorial)

ただしXEmacs でパッケ・6飴ジインスト・6飴ルをしたΓ恐詞合は、

 
(require 'skk-autoloads)

の記述は不要です。

サ・6飴バを使わないΓ恐詞合は、更に辞書ファイルを指定する必要があります。

 
(setq skk-large-jisyo "/your/path/to/SKK-JISYO.L")

このΓ恐詞合 skk-large-jisyo はEmacsのバッファにΓ彊肢り込んで使用するの で、これによりメモリが圧迫されすぎる場合は、Γ恐糸記の`SKK-JISYO.L' を `SKK-JISYO.S' または `SKK-JISYO.M' に変更します。


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.2 インクリメント検索の設定

以王6飴のよう3源に `.emacs' に書きます。

 
(add-hook 'isearch-mode-hook
          (function (lambda ()
                      (and (boundp 'skk-mode) skk-mode
                           (skk-isearch-mode-setup)))))

(add-hook 'isearch-mode-end-hook
	  (function
	   (lambda ()
	     (and (boundp 'skk-mode) skk-mode (skk-isearch-mode-cleanup))
	     (and (boundp 'skk-mode-invoked) skk-mode-invoked
		  (skk-set-cursor-properly)))))

Γ恐糸記の設定では、SKKが起動されているときのみ、付属のインクリメンタルサ・6飴 チを使用します。Γ恐誌に付属のインクリメンタルサ・6飴チを使用したかったらΓ恐糸記の isearch-mode-hookisearch-mode-end-hook の設定を王6飴記の 設定に変更します。

 
(add-hook 'isearch-mode-hook 'skk-isearch-mode-setup)
(add-hook 'isearch-mode-end-hook 
     	  (function (lambda ()
		      (skk-isearch-mode-cleanup)
		      (and skk-mode-invoked (skk-set-cursor-properly)))))

入力モ・6飴ドに応じカ・6飴ソル色を変化させる機能を使わないのであれば isearch-mode-end-hook の値はそれう6音れ王6飴記のよう3源になります。

 
(add-hook 'isearch-mode-end-hook
	  (function
	   (lambda ()
	     (and (boundp 'skk-mode) skk-mode (skk-isearch-mode-cleanup)))))

 
(add-hook 'isearch-mode-end-hook 'skk-isearch-mode-cleanup)

See section 5.18.3 入力モ・6飴ドをΓ彊雑すカ・6飴ソル色に関する設定.


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.3 古い設定のチェック

skk-obsolete-check-all-files

このコマンドは、各個人の設定ファイルの古い設定を調べて、可能な限り新しい 設定に書換えます。 SKK 9 と比較して、変数名、関数巳6音が大幅に変更されたので、

 
`skk-obsolete.el'

をロ・6飴ドし、

 
M-x skk-obsolete-check-all-files 

をΓ彊斬行することを強くお勧めします。


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.4 Γ彊鮫書サ・6飴バを使いたいときの設定

Γ彊鮫書サ・6飴バを使いたいときは、`.emacs'や`.skk' で以王6飴のよう3源に設 定します。 (3)

 
(setq skk-server-host "hogehoge")
(setq skk-server-prog "/your/path/to/skkserv")
(setq skk-server-jisyo "/your/path/to/SKK-JISYO.L")

skk-server-host
Γ彊鮫書サ・6飴バを走らせるホスト巳6音、または IP アドレス。
skk-server-prog
Γ彊鮫書サ・6飴バプログラム(フルパスで指定する)。
skk-server-jisyo
サ・6飴バに渡すΓ彊鮫書(フルパスで指定する)。

この設定は、環境変数を利用して王6飴記のよう3源にすることもできます。

BシェルのΓ恐詞合 (sh, bash, ksh, zsh など)

 
export SKKSERVER=hogehoge
export SKKSERV=/your/path/to/skkserv
export SKK_JISYO=/your/path/to/SKK-JISYO.L

CシェルのΓ恐詞合 (csh, tcsh など)

 
setenv SKKSERVER hogehoge
setenv SKKSERV /your/path/to/skkserv
setenv SKK_JISYO /your/path/to/SKK-JISYO.L


[ << ] [ >> ]           [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

This document was generated on March, 16 2003 using texi2html