2.4. GNU/Linux に適したハードウェアの購入

Debian や 他の GNU/Linux ディストリビューションをプリインストール したシステムを出荷するベンダもあります。 多少余分なお金がかかるかもしれませんが、 ある程度の安心を購入できることになります。 このハードウェアは GNU/Linux で しっかりサポートされていることが確信できるわけですから。

もし Windows がバンドルされたマシンを買わざるをえない場合は、Windows に付属するソフトウェアライセンスを注意深く読みましょう。 このライセンスを拒否して、 購入元のベンダから払い戻しを受けることができるかもしれません。 これに関する完全な詳細については http://www.linuxmall.com/refund/ をご覧ください。

Linux がバンドルされたシステムを購入する場合でも、中古のシステムを購入する 場合でも、そのハードウェアが Linux カーネルでサポートされているか改めて 確認することが重要です。 前述の参考資料の中に、そのハードウェアが挙げられているかどうかを 確認してください。 (もしいれば) 購入先の販売員には、Linux システムを購入することを伝えましょう。 また、Linux に友好的なハードウェアベンダを支援しましょう。

2.4.1. 独占的・閉鎖的なハードウェアを避ける

あるハードウェアメーカーは、どのようにドライバを書いたらよいかをまったく 教えてくれません。また、Linux のソースコード公開を 妨げる NDA (非公開の同意) をしない限り、 文書を見せてくれないメーカーもあります。

これらのデバイスが Linux 上でまったく動作しないのは、 それに関する文書を読むことが許可されていないためです。 このようなハードウェアを作っているメーカーに、 文書を公開するように要請してください。 もしもたくさんの人たちが要請すれば、彼らも Linux が重要な市場であると認識するでしょう。

2.4.2. Windows に特化したハードウェア

Windows に特化したモデムやプリンタが急増するという迷惑な傾向にあります。 これらは Microsoft Windows によって動作するように特別に設計されていて、 「WinModem」だとか「Windows 専用コンピュータ向け特別仕様」などと 明示されているものもあります。 これは通常、ハードウェアに内蔵されたプロセッサを取り除き、 その仕事を Windows ドライバによって CPU に肩代わりさせています。 この戦略はハードウェアを安価にしたものの、 このような節約がユーザに恩恵を与えるとは限りません。 この種のハードウェアは、同等の機能を持つハードウェア内蔵のものよりも 高価になることもあります。

Windows に固有のハードウェアは次の 2 つの理由から避けるべきです。 1 つは製造メーカーが一般的に Linux 用のドライバを書くために必要な情報を 公開しないことです。一般的にハードウェアおよびソフトウェアのデバイスへの インターフェースは閉鎖的なものであり、もしそれに関する文書が利用可能で あったとしても、関連情報は公表しないという同意なしには利用できません。 フリーソフトウェアの開発者はプログラムのソースコードを公開するので、 この種のハードウェアはフリーソフトウェア上では利用できなくなります。 2 つめの理由は、これらのハードウェアには内蔵のプロセッサがないため、 その肩代りを OS がしなければならないということです。 内蔵プロセッサが行う作業は、多くの場合リアルタイム処理を 要するので、その肩代りをする OS はその作業を優先して実行しなければなりません。 その結果 CPU はこれらのデバイスを制御している間、 他のプログラムを実行することができなくなります。 典型的な Windows ユーザは Linux ユーザほど激しくマルチプロセスを 利用しないので、製造メーカーは Windows ユーザがハードウェアの負荷が CPU に置き換わっていることに実際は気付かないだろうと高を括っています。 しかし、周辺機器の製造メーカーがハードウェア内の処理能力を ケチったとき、マルチプロセス OS のパフォーマンスは、Windows 95 や NT でさえ悪くなります。

これらの製造メーカーに、ハードウェアのプログラムを作るのに必要な文書や その他のリソースを公開するように働きかけ、このような状況を変化させる手助けは あなたにもできます。しかし、最もよい方法は Linux ハードウェア互換性 HOWTO に載るまで、この種のハードウェアを避けることです。

2.4.3. 似非ないし「仮想」パリティ RAM

コンピュータを取り扱っているお店でパリティ付き RAM を購入するとき、 もしかしたら本当のパリティ付きのものではなく、 仮想パリティのものを手に入れることになるかもしれません。 仮想パリティ SIMM を見分けるには、 パリティなしの同等の SIMM よりもチップがひとつだけ多く、 かつその余分のチップが他のチップよりも小さいことでわかります (常にこの識別が可能とは限りませんが)。 仮想パリティ SIMM はパリティなしのメモリと同様のものです。それらは 1 ビットの RAM エラーを、パリティをサポートしたマザーボード上の 本当のパリティ付き SIMM のようには知らせてくれません。 もうこれ以上、仮想パリティ SIMM に パリティなしの SIMM より高いお金を 払ってはいけません。 もう少しお金を払って本当のパリティ付き SIMM を買いましょう。 こちらは、ちゃんと 8 ビットにつき 1 ビットのメモリを買うことになりますから。

Intel x86 アーキテクチャの RAM に関する問題や どの RAM を買うべきかについての完全な情報が必要ならば、 PC ハードウェア FAQ をご覧ください。