[ 前のページ ] [ 目次 ] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ A ] [ 次のページ ]

Debian クイックリファレンス
第 1 章 - 序文


本文書は元々は "quick reference" として作成されましたが、今や大規模な 文書に成長しました。 それにもかかわらず、Keep it short and simple (KISS) がこのガイドの原則です。


1.1 本文書の慣習

この "Debian クイックリファレンス" は短い bash シェルコマンドを通じて 情報を供給します。


1.2 Debian ディストリビューションの基礎

Debian は3つの異なるディストリビューションを同時に 維持しています。3つのディストリビューションは次のような 特徴があります。

unstable にあるパッケージに release-critical (RC) なバグ が無くなってから1,2週間経つと、自動的に testing に昇格します。

Debian ディストリビューションはコードネームも持っています。 Woody が2002年8月にリリースされる前は、Debian の3つの ディストリビューションはそれぞれ Potato, Woody, そして Sid でした。 Woody のリリース後は、それぞれ Woody, Sarge, そして Sid になりました。 Sarge がリリースされると、stableunstable ディストリビューションはそれぞれ Sarge と Sid になり、一方、新しい testing ディストリビューションが (通常 stable の コピーとして) 作成され、新しいコードネームを与えられます。

Debian に関する重要なアナウンスを受けるには、トラフィックが少ない debian-devel-announce@lists.debian.org メーリングリストを購読 してください。

現在使用しているディストリビューションがリリースしたバージョンよりも 新しいバージョンのパッケージを利用したい場合、stable, testing, 又は unstable ディストリビューションへのアップグレード, 第 2 章 に 記述しているようにより新しいディストリビューションに更新することも できますし、選択したパッケージのみを更新することもできます。 そのパッケージが簡単にはアップグレードできない場合には、 stable システムへのパッケージ移植, 第 3.4.10 節 に記述しているようにバックポートしたくなるかも しれません。


[ 前のページ ] [ 目次 ] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ A ] [ 次のページ ]

Debian クイックリファレンス

1.07-15, 2004年 9月 23日 金曜日 22時05分38秒 UTC時間

Osamu Aoki (青木 修) osamu@debian.org
翻訳: 角田 慎一 tsuno@ngy.1st.ne.jp
著者, 第 A.1 節